フェアリー(Fairy)

フェアリーファッションについて紹介します。フェアリー(Fairy)スタイルにはまだこれと言った定義がありませんが、共通しているのは”パステルカラー”や”ピンク”を取り入れた、”ふわふわ”もしくは”きらきら”な要素のある、妖精のようなかわいいファッションスタイルです。また、淡いピンク・ブルー・イエロー・パープルなどの『パステルカラー』が多用されており、サンリオキャラクター「 Little Twin Stars(リトルツインスターズ)」のような雰囲気を連想させます。さらに、「キキララ」や「ケアベア」などのキャラクターアイテム、ニーハイソックスやガーターなどが取り入れられていることもあります。ちなみに、ヘアカラーも淡めのピンクやパープルにしている女の子が多く、メイクはドール風で目元や頬にラメを施しています。

おすすめの本や雑誌

フェアリー系のファッション誌はありませんが、参考になると思う本や雑誌を紹介します。また、フェアリー系スタイルをメインに掲載しているファッション雑誌はありませんが、原宿系~青文字系雑誌もしくはガーリー系ファッション誌に、近いファッションやコーディネートが掲載されていることがあります。さらに、この系統のファッションスタイルを牽引してきたモデルとして「 AMO(アモ)」さんがおり、他にも「 木村 優(きむら ゆう)」さん、双子ユニット「 mimmam(みむまむ)」さんなど、原宿系ファッション誌で活躍しているモデルさんのスタイルブック/パーソナルブックもオススメします。ただし、フェアリー系ファッションのみを掲載しているというわけではありませんで、購入を考えている方は注意して下さい。

LARME

KERA

SWEET GIRLY ARTBOOK「 LARME(ラルム)」です。基本的にはガーリースタイルがメインですが、フェアリー系のアイテムやファッションも掲載しています。☆ 表紙画像は最新号ではありません。

AMO

AMOSCREAM

ファッションモデル「 AMO(アモ)」さんの本です。ファッションブック/スタイルブックとして「AMOSCREAM」と「GET UP GIRLY for neo girly girls DIRECTED by AMO」があります。

木村 優

1st STYLE BOOK 木村優

ファッションモデル/クリエイター/デザイナー「 木村 優(きむら ゆう)」さんの本です。スタイルブック/パーソナルブックとして「1st STYLE BOOK 木村優」があります。また、ブログも注目です!

mimmam

mimmam

ファッションモデル/ツインズモデル/双子ユニット「 mimmam(みむまむ)」さんのファッションスタイルブックです。ちなみに、姉が「 mam(マム)」さんで、妹が「 mim(ミム)」さんです。

Swankiss

Swankiss Dreamy Book

ガーリー&フェアリー系ファッションが好きな女の子に人気のブランド「 Swankiss(スワンキス)」のブランドムックです。コレクションはもちろん、誌面の色合いや雰囲気、付録のかわいいトートバッグなど、ファン必見のムックになっています。ちなみに、プロデューサー「林田沙綾」さんは、この系統のファッションアイコンとも言える存在です。

フェアリーとロリータ

フェアリー系とロリータ系は、どちらも”少女っぽい”ファッションという点では共通項が見られますが、系統として厳密に区別するとかなり違いがあります。例えば、一般的なフェアリー系スタイルでは、ニーソックスにミニスカートやショートパンツを合わせて、太ももの”絶対領域”を露出することが少なくありませんが、ロリータはニーソックスを着用した場合でも、基本的には膝か膝下丈のスカートやジャンパースカートを履くので、いわゆる”絶対領域”を露出することがほとんどありません。また、フェアリー系ファッションが好きな女の子は、ロリータ(ロリィタ)よりもヘアカラーをミックスしている女の子が多く、ヘアアレンジやメイクなども違います。さらに、透け感のある素材やセクシーなアイテムを好んで着ている人もいます。ただし、ロリータ系ファッションの「 甘ロリ(スゥィートロリータ)」というジャンルにおいて、フェアリー系ファッションと同様にパステルカラーが多用されている(好まれている色合いが似ている)ため間違われやすく、両者を敢えてミックスさせたオリジナルスタイルを楽しんでいる方もいるので、明確な定義が存在しないのも手伝って混同されていることがあります。