装苑(そうえん)
雑誌「 装苑(そうえん)」は、文化出版局が隔月刊発行しているファッション情報誌です。また、20代中心のカルチャー・モードスタイルが豊富な隔月刊誌です。最新号として紹介している雑誌の発売日は 2020年9月28日 です。最新号の価格/値段が 748円(税込)です。
注意:発売日は土日や祝日などにより前後することがあります。
当サイトは、表紙・値段・発行・発売日・出版社・最新号・対象年齢・読者層・系統・スタイル・ターゲット・媒体概要・紹介文・豆知識・その他情報を掲載していますが、公式サイトではありません。
更新日: - 基本情報や表紙画像を更新しました。
- 公式サイトへ移動する
-
※ 雑誌の公式サイトもしくは出版社の公式サイトにリンクしています。
- Amazon(アマゾン)
-
※ ショッピングサイト「 Amazon(アマゾン)」にリンクしています。
- Rakuten(ブックス)
-
※ オンライン書店「 Rakuten(楽天ブックス)」にリンクしています。
- 7net(セブンネット)
-
※ セブンネットショッピング「 7net(omni7)」にリンクしています。
オリジナル紹介文
年齢:20代中心
系統:カルチャー・モード
若手クリエイターを応援するファッション&カルチャーマガジン。
○ 媒体概要/紹介文/レビュー
若手クリエイターや服飾女子向けのファッション&カルチャー誌です。毎号の特集(テーマ)を軸に、ファッション・デザイン・トレンド・アート・カルチャーから、デザイナー・クリエイター・アーティスト・アイドルなど掲載しています。また、特集しているのはファッションだけではなく、衣装・音楽・写真などをテーマにすることもあります。ファッションの系統は、主にモード・ガーリーですが、特集しているテーマに合わせたファッションも紹介しています。ちなみに、一般的なファッション誌(女性誌)とは違い、ファッションデザイナー・クリエイター・服飾系女子向きの誌面になっており、女性だけではなく男性も楽しめる雑誌です。文化出版局が発行しているファッション雑誌です。
※ 紹介文もしくはレビューは、事実と異なる場合があるので注意して下さい。
○ 豆知識/読者層/その他情報
創刊は1936年1月で、雑誌名は『 装苑( SO ‐ EN )』で「服装の改善とその普及」を目的とする服装研究雑誌として誕生しました。読者層は20代を中心とした女性が多いですが、学生から社会人まで男女問わず幅広く支持されています。さらに、新人デザイナーのためのファッションコンテスト・ファッションクリエイターの登竜門「装苑賞」も開催しています。カバーモデルは、専属モデルの他、アーティスト・モデル・俳優などが表紙を飾ることもあります。装苑(そうえん)は、電子書籍やデジタル版を販売しておらず、読み放題サービスにも対応していません。また、別冊付録も含めて特別付録付きの雑誌ではありません。ちなみに、2017年までは月刊誌(毎月28日発売)でしたが、2018年から奇数月28日(1・3・5・7・9・11月の28日)発売の隔月刊発行になっています。お知らせ:2020年7月号(5月28日発売号)は発売中止となっているので注意して下さい。以前の紹介文:若者のクリエイトしたい気持ちを応援するファッション情報誌です。最新のファション情報を中心に、注目デザイナー&ブランドからコレクション関連特集、人気アーティストやアイドルの衣装、最旬トレンド・アイテム・カルチャー・アート・デザイン・アーティスト・その他など掲載しています。
※ 豆知識及びその他の情報は、事実と異なる場合があるので注意して下さい。
○ 表紙モデル/カバーモデル
表紙モデル(カバーモデル)は、Perfume | 中島 健人 & 平野 紫耀 | 菅田 将暉 & 小松 菜奈 | モトーラ 世理奈 | のん | 門脇 麦 | BiSH ビッシュ | SUMIRE & モトーラ世理奈 | SUMIRE & モトーラ世理奈 | 星野 源 | 敬称略(最大12件)最新順です。
※ 表紙モデル(カバーモデル)は、発売前の情報もあるので注意して下さい。
最新号(Amazon.co.jp)
2020年11月号 の表紙画像です。ただし、最新号(発売中)ではない場合があるので注意して下さい。
※ 表紙イメージは「Amazon.co.jp」に掲載されている画像へリンクしています。
表紙画像(バックナンバー)
バックナンバーの表紙画像です。ただし、発売日順(新しい順)ではない場合があるので注意して下さい。
※ 表紙イメージは「Amazon.co.jp」に掲載されている画像へリンクしています。