GINZA(ギンザ)
雑誌「 GINZA(ギンザ)」は、マガジンハウスが月刊発行しているファッション情報誌です。また、20代~30代のモード・ハイエンドスタイルが豊富な月刊誌です。最新号として紹介している雑誌の発売日は 2020年9月12日 です。最新号の価格/値段が 860円(税込)です。
注意:発売日は土日や祝日などにより前後することがあります。
当サイトは、表紙・値段・発行・発売日・出版社・最新号・対象年齢・読者層・系統・スタイル・ターゲット・媒体概要・紹介文・豆知識・その他情報を掲載していますが、公式サイトではありません。
更新日: - 基本情報や表紙画像を更新しました。
- 公式サイトへ移動する
-
※ 雑誌の公式サイトもしくは出版社の公式サイトにリンクしています。
- Amazon(アマゾン)
-
※ ショッピングサイト「 Amazon(アマゾン)」にリンクしています。
- Rakuten(ブックス)
-
※ オンライン書店「 Rakuten(楽天ブックス)」にリンクしています。
- 7net(セブンネット)
-
※ セブンネットショッピング「 7net(omni7)」にリンクしています。
オリジナル紹介文
年齢:20代~30代
系統:モード・ハイエンド
GINZA / TOKYO / JAPAN センスのいい女性も憧れる雑誌です。
○ 媒体概要/紹介文/レビュー
モード・ハイエンド系の女性ファッション誌です。毎号のテーマを中心に、洗練されたモードなスタイルから個性的でお洒落なファッション、ハイセンスでラグジュアリーなコーディネートなど提案しています。また、最旬ブランド&最新アイテム&小物、女優・モデル・エディター・デザイナー・クリエイター・スタイリスト・業界関係者のスタイリングやトレンドなどについても紹介しています。モードなファッションはもちろん、業界の裏側に迫る記事からエンタメ&カルチャー、旬なメンズまで、写真でも読み物でもおしゃれ好奇心を満たしてくれる”センスのいい女性も憧れる雑誌”です。ちなみに、2018年6月号から編集長が交代しており、誌面が大幅にリニューアルしているので注意して下さい。
※ 紹介文もしくはレビューは、事実と異なる場合があるので注意して下さい。
○ 豆知識/読者層/その他情報
創刊は1997年3月で、東京発信の最新ファッション&カルチャー情報誌です。読者層は20代~30代の女性が多いですが、モード誌なので幅広い層に支持されています。GINZA(ギンザ)は、電子書籍やデジタル版を販売しており、読み放題サービス等にも対応していますが、読み放題サービスでは発売日よりも少しだけ遅れて公開されています。また、基本的には付録付きの雑誌ではありませんが、特別付録もしくは別冊付録が付いている場合もあります。ちなみに、2011年5月号の大幅リニューアルからカルチャー色の強い誌面になっていましたが、2018年6月号の新装刊/リニューアルでファッション・モード寄りに戻っています。以前の紹介文:毎号の特集から、モード・ファッション・カルチャーなど掲載しています。また、海外ブランドの最前線にスポットライトを当てつつも、“TOKYO”から発信される東京ブランドも満載です。さらに、世界各地のファッション都市から届く、リアルクローズでお洒落なストリートスナップ、モードでも取り入れやすい着こなし等も紹介しています。
※ 豆知識及びその他の情報は、事実と異なる場合があるので注意して下さい。
○ 表紙モデル/カバーモデル
表紙モデル(カバーモデル)は、あいみょん | 新垣 結衣 | 木村 カエラ | 石田 ゆり子 | 敬称略(最大12件)最新順です。
※ 表紙モデル(カバーモデル)は、発売前の情報もあるので注意して下さい。
雑誌の読み放題(楽天)
GINZA(デジタル版)は、雑誌の読み放題サービス「楽天マガジン」に対応しています。
※ 画像リンクは、楽天の読み放題サービス「 楽天マガジン 」に移動します。
最新号(Amazon.co.jp)
2020年10月号 の表紙画像です。ただし、最新号(発売中)ではない場合があるので注意して下さい。
※ 表紙イメージは「Amazon.co.jp」に掲載されている画像へリンクしています。
表紙画像(バックナンバー)
バックナンバーの表紙画像です。ただし、発売日順(新しい順)ではない場合があるので注意して下さい。
※ 表紙イメージは「Amazon.co.jp」に掲載されている画像へリンクしています。