POPEYE(ポパイ)
雑誌「 POPEYE(ポパイ)」は、マガジンハウスが月刊発行しているライフスタイル情報誌です。最新号として紹介している雑誌の発売日は 2020年9月9日 です。最新号の価格/値段が 880円(税込)です。
注意:発売日は土日や祝日などにより前後することがあります。
当サイトは、表紙・値段・価格・発行・発売日・出版社・最新号・媒体概要・紹介文・豆知識・読者層・その他情報を掲載していますが、公式サイトや関連サイトではありません。
☆ 更新日: - 基本情報や表紙画像を更新しました。
- 公式サイトへ移動する
-
※ 雑誌の公式サイトもしくは出版社の公式サイトにリンクしています。
- Amazon(アマゾン)
-
※ ショッピングサイト「 Amazon(アマゾン)」にリンクしています。
- Rakuten(ブックス)
-
※ オンライン書店「 Rakuten(楽天ブックス)」にリンクしています。
- 7net(セブンネット)
-
※ セブンネットショッピング「 7net(omni7)」にリンクしています。
オリジナル紹介文
○ シティボーイ・テーマ
Magazine for City Boys. シティボーイのためのお洒落な月刊誌です。
○ 媒体概要/紹介文/レビュー
City Boy(シティボーイ)のためのファッション&カルチャーマガジンです。毎号の特集(テーマ)を中心に、カルチャー・ファッション・ライフスタイル・トラベル・グルメ・連載記事など掲載しています。また、ガールフレンドやファッション号など定期的に特集しているテーマもあります。ちなみに、City Boy(シティボーイ)だけではなく、シティおじさんやサブカル系男子にもおすすめの雑誌です。☆ 以前の紹介文:シティボーイのためのお洒落なファッションを中心に、スポーツ・アウトドア・カジュアル・アメカジ・アメトラ・トラッドなスタイルやコーディネートなど紹介しています。また、ファッション・ライフスタイル・モノ&アイテム・カルチャー・読み物など掲載しています。
※ 紹介文もしくはレビューは、事実と異なる場合があるので注意して下さい。
○ 豆知識/読者層/その他
創刊は1976年で、City Boy(シティボーイ)のためのファッション&カルチャー誌です。また、お洒落が好きな” City Boy(シティボーイ)”がメインターゲットですが、大人になったシティボーイやカルチャーが好きな男性にもおすすめの雑誌です。電子書籍やデジタル版を販売しており、一部の読み放題サービスには対応しています。基本的には特別付録付きの雑誌ではありませんが、別冊付録が付いていることがあります。ちなみに、2012年6月号(2012年5月発売号)から大幅なリニューアルをしており、現在はカルチャー色の強い誌面になっています。同社発行の雑誌として「 BRUTUS(ブルータス)」があり、特別編集によるムックとして「 POPEYE 特別編集(MOOK)」もあります。さらに、女性誌になりますが「 GINZA(ギンザ)」や「 アンドプレミアム(& Premium)」、Magazine for Tokyo Girls「 hanako(ハナコ)」などもあります。☆ 当サイトのスペシャルコンテンツにて「 POPEYE 2017年9月号( 君の街から、本屋が消えたら大変だ!) 」のレビュー記事があります。☆ 2018年4月号(2018年3月発売号)から、発売日が ” 毎月10日 → 毎月9日 ” に変更になっているので注意して下さい。
※ 豆知識及びその他の情報は、事実と異なる場合があるので注意して下さい。
最新号(Amazon.co.jp)
2020年10月号 の表紙画像です。ただし、最新号(最新本)ではない場合があるので注意して下さい。
※ 表紙イメージは「Amazon.co.jp」が掲載している画像へリンクしています。
表紙画像(バックナンバー)
バックナンバーの表紙画像です。ただし、発売日順(新しい順)ではない場合があるので注意して下さい。
※ 表紙イメージは「Amazon.co.jp」が掲載している画像へリンクしています。