MONOQLO(モノクロ)
雑誌「 MONOQLO(モノクロ)」は、晋遊舎が月刊発行しているモノ雑誌です。最新号として紹介している雑誌の発売日は 2020年9月19日 です。最新号の価格/値段が 700円(税込)です。
注意:発売日は土日や祝日などにより前後することがあります。
当サイトは、表紙・値段・価格・発行・発売日・出版社・最新号・媒体概要・紹介文・豆知識・読者層・その他情報を掲載していますが、公式サイトや関連サイトではありません。
☆ 更新日: - 基本情報や表紙画像を更新しました。
- 公式サイトへ移動する
-
※ 雑誌の公式サイトもしくは出版社の公式サイトにリンクしています。
- Amazon(アマゾン)
-
※ ショッピングサイト「 Amazon(アマゾン)」にリンクしています。
- Rakuten(ブックス)
-
※ オンライン書店「 Rakuten(楽天ブックス)」にリンクしています。
- 7net(セブンネット)
-
※ セブンネットショッピング「 7net(omni7)」にリンクしています。
オリジナル紹介文
○ モノ・日用品
買い物や暮らしに役立つ情報が満載!テストするモノ批評誌です。
○ 媒体概要/紹介文/レビュー
辛口モノ雑誌宣言!暮らしに必要な日用品から雑貨や家電など、テストするモノ批評誌(モノ雑誌)です。毎号の特集から注目モノ・フード・サービス・デジタル・ガジェット・インテリア・ファッション・小物・雑貨・家電・日用品・乗り物まで幅広く掲載しています。また、モノやサービスをジャンル別に批評&比較しているので、普段の買い物に役立つ情報だけではなく、賢い暮らしの参考にもなる月刊誌です。
※ 紹介文もしくはレビューは、事実と異なる場合があるので注意して下さい。
○ 豆知識/読者層/その他
創刊は2007年(2008年)で、テストするモノ批評誌!あらゆる商品の善し悪しをズバリ判定する雑誌です。読者層は30代~40代の男性が多いですが、モノ雑誌が好きな方や女性読者にも支持されています。電子書籍やデジタル版を販売しており、読み放題サービスにも対応しています。また、基本的には付録付きの雑誌ではありませんが、別冊付録が付いている場合もあります。別冊ムックとして「 MONOQLO the Best(ザ・ベスト)」や「 安くて良いモノベストコレクション 」なども発行しています。さらに、女性向けのモノ批評誌として「 LDK(エルディーケー)」があります。ちなみに、創刊当初は「 家電批評 monoqlo 」という雑誌名で、家電雑誌「 家電批評(カデンヒヒョウ)」と同じ雑誌でしたが、2009年に独立創刊しています。
※ 豆知識及びその他の情報は、事実と異なる場合があるので注意して下さい。
雑誌の読み放題(楽天)
MONOQLO(デジタル版)は、雑誌の読み放題サービス「楽天マガジン」に対応しています。
※ 画像リンクは、楽天の読み放題サービス「 楽天マガジン 」に移動します。
最新号(Amazon.co.jp)
2020年11月号 の表紙画像です。ただし、最新号(最新本)ではない場合があるので注意して下さい。
※ 表紙イメージは「Amazon.co.jp」が掲載している画像へリンクしています。
表紙画像(バックナンバー)
バックナンバーの表紙画像です。ただし、発売日順(新しい順)ではない場合があるので注意して下さい。
※ 表紙イメージは「Amazon.co.jp」が掲載している画像へリンクしています。