Mono Max(モノマックス)

雑誌
基本情報
値段
990円
発行
月刊
発売日
毎月9日
出版社
宝島社
Mono Max 最新号 サムネイル

雑誌「 Mono Max(モノマックス)」は、宝島社が月刊発行しているモノ雑誌です。また、30代~40代の付録付き雑誌・モノスタイルが豊富な月刊誌です。最新号として紹介している雑誌の発売日は 2020年9月9日 です。最新号の価格/値段が 990円(税込)です。
注意:発売日は土日や祝日などにより前後することがあります。
当サイトは、表紙・値段・発行・発売日・出版社・最新号・対象年齢・読者層・系統・スタイル・ターゲット・媒体概要・紹介文・豆知識・その他情報を掲載していますが、公式サイトではありません。
☆ 更新日: - 基本情報や表紙画像を更新しました。

  • 公式サイトへ移動する
  • ※ 雑誌の公式サイトもしくは出版社の公式サイトにリンクしています。

  • Amazon(アマゾン)
  • ※ ショッピングサイト「 Amazon(アマゾン)」にリンクしています。

  • Rakuten(ブックス)
  • ※ オンライン書店「 Rakuten(楽天ブックス)」にリンクしています。

  • 7net(セブンネット)
  • ※ セブンネットショッピング「 7net(omni7)」にリンクしています。

オリジナル紹介文

年齢:30代~40代

系統:付録付き雑誌・モノ

モノ・トレンド雑誌売上No.1「 Mono Max(モノマックス)」です。

○ 媒体概要/紹介文/レビュー

男の物欲をかきたてるモノ&トレンド情報誌です。デザインや機能性など、編集部が厳選したファッションアイテムを中心に、ビジネスシーンでも使える上質な小物(鞄・財布・時計・etc)から、乗り物・日用品・文房具・家電製品・アウトドアギアまで幅広く紹介しています。さらに、物欲を刺激する最優秀モノから傑作品、買ってよかった本当にいい製品など、買い物や商品選びの参考になる情報も掲載しています。また、定番ブランドや人気ブランドはもちろん、大人の男性が満足する優秀なプロダクトが満載です。☆ 宝島社の月刊誌なので、毎号付いてくる豪華な付録にも注目です!人気の号は売り切れに注意して下さい。

※ 紹介文もしくはレビューは、事実と異なる場合があるので注意して下さい。

○ 豆知識/読者層/その他

創刊は2004年で、モノ・トレンド雑誌売上No.1!こだわる男のためのモノマガジンです。読者層は30代を中心とした男性ですが、プロダクトが好きな30代~40代の大人の男性だけではなく、付録目当ての女子やモノ好きの女性にも支持されています。電子書籍・デジタル版・読み放題サービス等には対応していませんが、豪華な特別付録が毎号付いています。特に、ブランドとコラボレーションした万年筆やボールペンは人気が高いです。兄弟誌(姉妹誌)として大人版の「 MonoMaster(モノマスター)」が創刊されており、別冊ムックとして「 MonoMax特別編集(モノマックス特別編集)」があります。さらに、同じく豪華付録でお馴染みの宝島社のメンズファッション誌「 smart(スマート)」もあります。ちなみに、公式ウェブサイト(ウェブメディア)として「 MonoMax(モノマックス)WEB 」もあるので、気になる方はチェックしてみて下さい。★ 2018年4月号(2018年3月発売号)から、発売日が ” 毎月10日 → 毎月9日 ” 発売になっているので注意して下さい。

※ 豆知識及びその他の情報は、事実と異なる場合があるので注意して下さい。

雑誌の読み放題(楽天)

Mono Max(デジタル版)は、雑誌の読み放題サービス「楽天マガジン」に対応しています。

※ 画像リンクは、楽天の読み放題サービス「 楽天マガジン 」に移動します。

楽天マガジン

最新号(Amazon.co.jp)

2020年10月号 の表紙画像です。ただし、最新号(最新本)ではない場合があるので注意して下さい。

※ 表紙イメージは「Amazon.co.jp」が掲載している画像へリンクしています。

Mono Max 最新号 表紙画像

Mono Max 最新号 追加画像

表紙画像(バックナンバー)

バックナンバーの表紙画像です。ただし、発売日順(新しい順)ではない場合があるので注意して下さい。

※ 表紙イメージは「Amazon.co.jp」が掲載している画像へリンクしています。

  • バックナンバー 表紙画像 1
  • バックナンバー 表紙画像 2
  • バックナンバー 表紙画像 3
  • バックナンバー 表紙画像 4
  • バックナンバー 表紙画像 5

系統や対象年齢が近い雑誌

Begin

Begin

「 Begin 」

( ビギン )

世界文化社

smart

smart

「 smart 」

( スマート )

宝島社

MonoMaster

MonoMaster

「 MonoMaster 」

( モノマスター )

宝島社

Mono Max 増刊号

NO IMAGE

「 Mono Max 増刊号 」

( モノマックス・付録違い版 )

宝島社

MonoMax 特別編集

MonoMax 特別編集

「 MonoMax 特別編集 」

( モノマックス・ムック )

宝島社

モノマガジン

モノマガジン

「 モノマガジン 」

( mono magazine )

ワールドフォトプレス

Goods Press

Goods Press

「 Goods Press 」

( グッズプレス )

徳間書店

サライ

サライ

「 サライ 」

( SERAI )

小学館

DIME

DIME

「 DIME 」

( ダイム )

小学館

MONOQLO

MONOQLO

「 MONOQLO 」

( モノクロ )

晋遊舎

Get Navi

Get Navi

「 Get Navi 」

( ゲットナビ )

ONE PUBLISHING

付録・おまけ