女子大学生向けの雑誌
女子大学生をメインターゲットにしているファッション雑誌は『 non-no(ノンノ)』と『 Ray(レイ)』です。 その他の女子大学生向け雑誌はリニューアルもしくは不定期刊行化という実質的な休刊になっています。
non-no(ノンノ)は、集英社が毎月20日に発行している月刊誌です。 おしゃれや流行が気になる女子大生&20代前半の女性に向けたファッション情報を中心に、ヘア&メイクなどのビューティからエンタメまで、 女の子がオシャレにキレイにハッピーになれるコンテンツを掲載しています。
Ray(レイ)は、主婦の友社が毎月23日に発行している月刊誌です。 もっと可愛くなりたい女の子&女子大生に向けたファッション情報を中心に、かわいくなるためのヘア&メイク等も掲載しています。 ただし、モデル・アイドル・エンタメ関連の特集記事がメインになっていることがあります。
non-no(ノンノ)と Ray(レイ)は、どちらも女子大学生を主な対象としており、きれいめなカジュアル・ガーリー・フェミニン系スタイルを提案していますが、 個人的には non-no(ノンノ)の方が参考にしやすいファッションやコーディネートをたくさん掲載していると思うので、non-no(ノンノ)が合わなかったら Ray(レイ)をチェックしてみて下さい。
大学生にもおすすめの雑誌
女子大学生にもおすすめの雑誌として『 ViVi(ヴィヴィ)』があります。 自分らしさにこだわるオシャレな女の子のためのファッション情報を中心に、ヘア・メイク・コスメなどのビューティから、エンタメ&カルチャーまで幅広く掲載しています。 大人のギャル・ストリート・カジュアル・ガーリー系スタイル+個性的なおしゃれがしたい大学生の方におすすめです。
女子大学生にもおすすめの雑誌として『 CanCam(キャンキャン)』があります。 可愛くて一生懸命でキラキラしてる女の子に向けたファッション情報を中心に、ビューティ・エンタメ・カルチャーなども掲載しています。 non-no(ノンノ)や Ray(レイ)と系統は近いですが、CanCam(キャンキャン)の方が大人っぽいです。というか、主な対象が働く女子です。
また、MODE(モード)SIMPLE(シンプル)STREET(ストリート)クールなカジュアルが好きな女性には JELLY(ジェリー)もおすすめです。 クールな女の子のためのファッション情報を中心に、ビューティなども掲載しており、コスメ等の付録が付いていることが多いです。 ちなみに、ギャル系ファッション誌として知られていますが、現在はリニューアルしています。
ガーリーでかわいいファッションが好きな女の子には bis(ビス)と LARME(ラルム)がおすすめです。 どちらも世界観&独自性を大切にしており、ファッションはテーマ性が強く、主にガーリー系ファッションを提案していますが、モデルの人選や誌面の雰囲気、系統の範囲などは異なります。 ガーリーなファッションが好きな方は両方ともチェックしてみて下さい。
おすすめかもしれない雑誌
ボーイッシュなファッションやスニーカースタイルが好きな方には mini(ミニ)があります。また、原宿&ストリート系ファッションが好きな女の子には Zipper(ジッパー)があります。 ただし、どちらもややジェンダーレスな誌面になっているので注意して下さい。対象年齢的には20歳前後の女性が読んでもおかしくないと思うので紹介はしていますが、推奨はしません。
ジャニーズやアイドルが好きでファッション&ビューティも気になるという女性には S Cawaii!(エスカワイイ)があります。 以前はギャル系ファッション誌でしたが、現在は系統に特化している雑誌ではありません。
ギャル系ファッションが好きな大学生には Happie nuts(ハピーナッツ)がおすすめかもしれません。 強め&セクシーな姉ギャルのためのファッションを提案しているので、気になる方はチェックしてみて下さい。
ベーシックなファッションやシンプルなスタイルが好きな学生の方には、表紙も誌面も外国人モデルを起用している FUDGE(ファッジ)CLUEL(クルーエル)GISELe(ジゼル)などがあります。 ただし、学生がターゲットの雑誌というわけではないので、掲載アイテムの価格帯に注意して下さい。
ちなみに、大学生を対象にしている non-no(ノンノ)や Ray(レイ)でも大人過ぎると感じでしまう女の子には、 女子高校生向けの Popteen(ポップティーン)や Seventeen(セブンティーン)がおすすめかもしれません。と言いたいところですが、 現在はインスタなどの SNS から簡単にファッション情報を収集できる時代なので、自分に合う媒体を探してみて下さい。
記事作成日:2022年8月上旬頃