アラフォー女子向けのファッション雑誌

アラフォー(37歳~43歳)女子&40歳前後の女性向けた雑誌は少ないので、主に40代前半~40代が対象になっているファッション誌も含めて紹介しています。 アラフォー女子向けのファッション雑誌は、otona MUSE(オトナミューズ)Precious(プレシャス)STORY(ストーリィ)などがあり、家庭のある女性 / 子どもがいるママ向けの VERY(ヴェリィ)や LEE(リー)もあります。 また、月刊誌ではありませんが Marisol(マリソル)や VERY NAVY(ヴェリィネイビー)などもあります。 さらに、ややジェンダーレス&エイジレスになりますが LaLa Begin(ララビギン)もあります。

上記の雑誌を中心に、アラフォー(37歳~43歳)女子&40歳前後の女性におすすめのファッション誌を紹介しています。 ただし、残念なお知らせになっているので期待しないで下さい。正直な感想になっているというか、このページを作成する意味が…になっています。 また、美容雑誌や生活情報誌は少しジャンルが違うと思うので、重複を避ける意味でも除外しています。

アラフォー女子におすすめの雑誌

正直、これがおすすめです!っていう雑誌は無いです。30代~とか40代~であればありますが、 アラフォー(37歳~43歳)に限ってしまうと現状ではおすすめの雑誌は無いという答えになってしまいます。 強いて言えば、子どもがいるママ向けの VERY(ヴェリィ)や ライフスタイルも充実している LEE(リー)がおすすめですが、 ママ向け雑誌の場合は本人の年齢というよりも子どもの年齢層が重要だと思うので、微妙な感じになってしまいます。 また、otona MUSE(オトナミューズ)はアラフォーがコアターゲットになっているとされていますが、 表紙を飾ることが多い看板モデルの梨花さんがアラフィフな上に、毎号必ず付録が付いている付録付き雑誌なので、 付録目当ての購入者による読者層のエイジレス化も考えると、ママ向け雑誌と同様に微妙な感じです。 Precious(プレシャス)と STORY(ストーリィ)については、アラフォー(40歳前後)向けというよりも40代前半~40代向けで、 Marisol(マリソル)と VERY NAVY(ヴェリィネイビー)は何かが足りないと思うので、申し訳ないですが推奨できません。 LaLa Begin(ララビギン)は、スタンダード・ベーシック・トラッド・カジュアルなファッションを提案している女性誌であり、 やや系統が特化しているタイプというか万人受けはしないと思うので、最終的に”無い”という結論になりました。

その他おすすめかもしれない雑誌

小物や雑貨等の付録が好きな方には付録付き雑誌がおすすめです。 付録が好きな方には、年齢問わず付録付き女性誌を購入することを数年前から推奨しているので、 対象年齢やターゲット層など細かいことは気にせず、欲しい付録が付いている雑誌を購入した方が良いです。 気にせず購入しましょう!

また、40代女性におすすめの雑誌でも推奨していますが、エイジレスにおしゃれを楽しむのも良いと思います。 最近は職業や年齢を規定していないエイジレスなファッション誌が増えてきているので、 提案しているファッションやコーディネート(主な系統など)が好きな雑誌が見つかったら、 主な読者層から自分の年齢が多少はずれていても気にしないことをおすすめします。 ただし、若い世代にも支持されている雑誌の場合は、そのまま真似するには少し厳しい場合もあるため注意が必要です。 誤解のないように一応書いておきますが、アラフォー(40歳前後)の女性にティーン誌や学生向けの雑誌を推奨しているわけではありません。 あくまでも、エイジレスな方向性のファッション誌であれば主な年齢層(読者層)を気にしなくても良いという意味であって、 Z 世代向けの雑誌をターゲット(主な対象など)完全無視で読むことをおすすめしているわけではないので注意して下さい。

記事作成日:2022年8月中旬頃